新講座!今年のOLIVE JAPANⓇコンテストで開催した事前審査体験修行の講座版です。実際の事前審査と全く同じ設定で開講します。 当面2か月に1度程度の開講です。 4~5人のグループでコンテストの審査会のパネル審査と同様の審査を行っていきます。 パネルリーダーに理事長が就き、皆さんの審査方法やそのカギとなるポイントをその場で直接指導します。 本講座と、リングテストコースならびに新講座「事前審査修行」をセットで受講されれば、世界のどのコンテストに出ても審査員として審査を行うことのできるレベルのテイスティング力を鍛えることができます。 詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧ください。 日程 2025年2月9日(日)(半日のコース) 時間 2月9日(日) 午後2時~午後6時 教室 東京・京橋本部教室(地図) 4F教室となります 定員 4名まで限定 受講料 33,000円(税込) この講座は、1セッション9本のオリーブオイルを4時間かけて3セッション27本ひたすらテイスティングを行い、協会評価シート、コンテスト評価シート、風味インデックス評価、バランス・ハーモニー評定などを行って作業シートを完成させるというコンテスト事前審査形式のテイスティング講座です。 提出されたシートに模範解答と理事長による講評を付けて、原則として翌日までにフィードバックをメールにて返送いたします。数多くのオリーブオイルを連続してテイスティングできるチャンスは貴重で、また模範解答及び公表による指導で、テイスティングの力は飛躍的に向上させることができるコース設計となっています。(毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます) 本講座は、ソムリエ資格者以上を対象とした会員限定講座です。 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 講義内容 2月9日(日)午後2時~午後6時 14:00-18:00 4時間の時間内で27本のテイスティング評価を行っていただきます ※評価に使用するオイルは、ブラインドテイスティングのため、事前にお知らせしません。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティングシートは、コンテスト用のシートを使用する予定です。 » 講座のお申し込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、「講座名」欄に「事前審査体験修行講座」と記入ください。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
新講座!パネル審査を実践で体験、鍛えることができる新しい講座です。 理事長とともにパネル審査を行い、評価方法の指導を直接受けることができます。 当面2か月に1度程度の開講です。 4~5人のグループでコンテストの審査会のパネル審査と同様の審査を行っていきます。 パネルリーダーに理事長が就き、皆さんの審査方法やそのカギとなるポイントをその場で直接指導します。 本講座と、リングテストコースならびに新講座「事前審査修行」をセットで受講されれば、世界のどのコンテストに出ても審査員として審査を行うことのできるレベルのテイスティング力を鍛えることができます。 詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧ください。 なお、マスターテイスター講座Ⅵとしての開講を兼ねています。マスターテイスター講座履修者は、「マスターテイスターコース履修通知表」を持参ください。 日程 2025年1月19日(日)(全1日間コース) 時間 1月19日(日) 午後2時~午後4時30分頃 教室 東京・京橋本部教室(地図) 4F教室となります 定員 5名 受講料 マスターソムリエ受講者特別割引価格 44,000円(税込) この講座は、1セッション6本のオリーブオイルをグループで協議しながらテイスティングを行い、その評価をディスカッションをしながら確定していく、というコンテスト審査会形式のテイスティング講座です。 毎回パネルリーダーとして原則として理事長が参加します。(理事長が任命したパネルリーダーが就くこともあります)パネルリーダーから直接指導を受けることで、テイスティングの力は飛躍的に向上させることができるコース設計となっています。(毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます) 本講座は、マスターソムリエコースの受講を修了した(資格を未取得の方を含む)会員限定講座です。 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 講義内容 1月19日(日)午後2時~午後4時30分頃 14:00-14:10 開講ガイダンス 14:10-15:20 テイスティングパネル審査 Session1(5本) 15:30-16:30 テイスティングパネル審査 Session2(5本) ※評価に使用するオイルは、ブラインドテイスティングのため、事前にお知らせしません。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティングシートは、コンテスト用のシートを使用する予定です。 » 講座のお申し込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、「講座名」欄に「パネルエクササイズ講座」と記入ください。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
新講座!今年のOLIVE JAPANⓇコンテストで開催した事前審査体験修行の講座版です。実際の事前審査と全く同じ設定で開講します。 当面2か月に1度程度の開講です。 4~5人のグループでコンテストの審査会のパネル審査と同様の審査を行っていきます。 パネルリーダーに理事長が就き、皆さんの審査方法やそのカギとなるポイントをその場で直接指導します。 本講座と、リングテストコースならびに新講座「事前審査修行」をセットで受講されれば、世界のどのコンテストに出ても審査員として審査を行うことのできるレベルのテイスティング力を鍛えることができます。 詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧ください。 日程 2024年12月22日(日)(半日のコース) 時間 12月22日(日) 午後2時~午後6時 教室 東京・京橋本部教室(地図) 4F教室となります 定員 4名まで限定 受講料 33,000円(税込) この講座は、1セッション9本のオリーブオイルを4時間かけて3セッション27本ひたすらテイスティングを行い、協会評価シート、コンテスト評価シート、風味インデックス評価、バランス・ハーモニー評定などを行って作業シートを完成させるというコンテスト事前審査形式のテイスティング講座です。 提出されたシートに模範解答と理事長による講評を付けて、原則として翌日までにフィードバックをメールにて返送いたします。数多くのオリーブオイルを連続してテイスティングできるチャンスは貴重で、また模範解答及び公表による指導で、テイスティングの力は飛躍的に向上させることができるコース設計となっています。(毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます) 本講座は、ソムリエ資格者以上を対象とした会員限定講座です。 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 講義内容 12月22日(日)午後2時~午後6時 14:00-18:00 4時間の時間内で27本のテイスティング評価を行っていただきます ※評価に使用するオイルは、ブラインドテイスティングのため、事前にお知らせしません。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティングシートは、コンテスト用のシートを使用する予定です。 » 講座のお申し込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、「講座名」欄に「事前審査体験修行講座」と記入ください。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
新講座!パネル審査を実践で体験、鍛えることができる新しい講座です。 理事長とともにパネル審査を行い、評価方法の指導を直接受けることができます。 当面2か月に1度程度の開講です。 4~5人のグループでコンテストの審査会のパネル審査と同様の審査を行っていきます。 パネルリーダーに理事長が就き、皆さんの審査方法やそのカギとなるポイントをその場で直接指導します。 本講座と、リングテストコースならびに新講座「事前審査修行」をセットで受講されれば、世界のどのコンテストに出ても審査員として審査を行うことのできるレベルのテイスティング力を鍛えることができます。 詳細は、スケジュール下部の囲み案内をご覧ください。 なお、マスターテイスター講座Ⅵとしての開講を兼ねています。マスターテイスター講座履修者は、「マスターテイスターコース履修通知表」を持参ください。 日程 2024年11月24日(日)(全1日間コース) 時間 11月24日(日) 午後2時~午後4時30分頃 教室 東京・京橋本部教室(地図) 4F教室となります 定員 5名 受講料 マスターソムリエ受講者特別割引価格 44,000円(税込) この講座は、1セッション6本のオリーブオイルをグループで協議しながらテイスティングを行い、その評価をディスカッションをしながら確定していく、というコンテスト審査会形式のテイスティング講座です。 毎回パネルリーダーとして原則として理事長が参加します。(理事長が任命したパネルリーダーが就くこともあります)パネルリーダーから直接指導を受けることで、テイスティングの力は飛躍的に向上させることができるコース設計となっています。(毎回のセッションのオイルは、優れたオイルから欠陥風味のオイルまで、多岐にわたって出題されます) 本講座は、マスターソムリエコースの受講を修了した(資格を未取得の方を含む)会員限定講座です。 受講に当たっては筆記用具をご持参ください。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 講義内容 11月24日(日)午後2時~午後4時30分頃 14:00-14:10 開講ガイダンス 14:10-15:20 テイスティングパネル審査 Session1(5本) 15:30-16:30 テイスティングパネル審査 Session2(5本) ※評価に使用するオイルは、ブラインドテイスティングのため、事前にお知らせしません。また欠陥オイルも適宜含まれます。テイスティングシートは、コンテスト用のシートを使用する予定です。 » 講座のお申し込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、「講座名」欄に「パネルエクササイズ講座」と記入ください。また、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。
年に一度、理事長や協会講師とソムリエ会員の皆さまとのランチ会。 選びぬいたレストランで、シェフが腕を振るう楽しいイベントです。 コロナ禍での開催自粛を経て、4年ぶりの開催! 「講座」ではありませんから、思いっきり料理を楽しみ、歓談に花を咲かせましょう! 今年のソムリエランチは、新進気鋭のイタリアン『代官山ASO チェレステ 日本橋店』での開催。 皆様のために腕を振るう菊池シェフの奏でるハーモニーに、さらに協会からたくさんオリーブオイルを持参しますので、自由にかけてマリアージュをお楽しみください。 日程 2024年2月16日(金) 午前11:00〜午後1:00頃まで 教室 東京・『代官山ASO チェレステ 日本橋店(地図) 日本橋三越本店新館10F 定員 15名 受講料 9,900円(税込)ワンドリンク付き 本ソムリエランチ会参加者のために特別に、ランチ会直後の時間帯に「テイスティングブラシュアップ講座」を設定いたしました。90分間の短いテイスティング講座ですが、理事長から直接テイスティングの指導を受けていただける貴重な機会です。教材は、当日のお料理からのオマージュで特別に厳選。(ランチ会参加者以外も講座を受講いただけます。)くわしくは、こちらから » ソムリエランチ会のお申込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、講座名欄に「ソムリエランチ会」とご記入ください。 (ソムリエランチ会に会員割引はありません。また会員証による講座特別割引対象外です)
チュニジア・スファックス地区で開催される2年に一度のスファックス国際オリーブフェスティバル参加ツアーの企画です! このプログラムは、スファックス国際オリーブフェスティバルの主催者であるチュニジア・オリーブ生産者連合及び国立オリーブ研究所の支援を受け、チュニジア共和国政府後援のもと開催されるものです。現地での交通や宿泊において、その一部をチュニジアオリーブフェスティバル側より援助を受けて開催されます。 なお、協会の通常の海外視察ツアー同様、集合場所となるチュニス空港までの往復の航空券代は含まれていません。チュニスまでの行程は各自自由となります。 お申込の締切日は、2023年12月18日までとなります。(定員に達した場合には早期締切となる場合があります) 今回のプログラム概要は以下の通りです。 スケジュール概要: 2024年1月30日: 午前 チュニス空港到着 陸路スファクス市へ移動 夜 スファックス市内ホテル到着 2024年1月31日: 午前 スファックス旧市街視察。 旧市街内チュニジアオリーブ生産者連合オフィスでのオープニングセレモニー 午後 旧市街でのオリーブ文化施設視察 夜 公式ウェルカムディナー 2024年2月1日: 午前 市内でのカーニバルパレード参加視察 – 民族衣装や歴史的な砂漠生活の展示等 午後 『チュニジア・オリーブの道』関連文化遺跡、 ガベス/ヨンジャ地区のオリーブ生産者訪問 2024年2月2日: 午前 チュニジア初のオーガニック農園視察 午後 大規模農園生産者の農園視察 2024年2月3日~4日: 終日 ケルケナ―島へフェリー移動、現地1泊のエクスカージョン ケルケナー島の農園及び文化施設訪問 2024年2月5日: 終日 輸出を希望する生産者とのB2B面談、オリーブオイル学会、テイスティング講習の参加 2024年2月6日: 午前 スファックス出発。チュニス空港から日本へ ※上記オリーブフェスティバルは隔年開催となっています。なお、チュニジア入国に際し、新型コロナウィルス対策はすべて撤廃されています。 日程 2024年1月30日(火) 〜 2月6日(火) 【現地時間ベース】 集合・解散 チュニジア共和国チュニス国際空港(詳細は参加者にご案内いたします) 1月30日昼前にチュニス空港集合/2月6日チュニス空港解散 定員 8名 参加資格:オリーブオイルソムリエ資格以上の会員(但し海外在住会員はジュニア以上で可) ※現在オリーブオイルの販売を行っているインポーターまたは販売者が対象です。 プログラムの中に個別商談会が組まれて商談していただきます。 参加費 ¥110,000. (消費税込み) チュニジア現地での宿泊費、食費、移動交通費を含む。ただしホテルでの個人飲食等は各自負担となります。 ホテルの部屋は基本的に1人部屋となります。(同行者と同室を希望される場合にはお知らせ下さい) チュニジアまでの往復航空券代及び旅行傷害保険等は別途となります。 ※ お申込には、協会にて所定の審査があります。ご参加確定のご案内をするまで、航空券の手配はされないようにお願いします。(確定案内前に航空券を購入しキャンセルとなった場合の航空券キャンセル料の補償はいたしません) » チュニジアツアーのお申込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 受講申し込みフォームの「お申込み講座」の欄で「その他の講座」を選択し、「講座名」欄には、「チュニジアツアー」とご記入ください。また「お申込み講座の初回開催日」は2024年1月30日を必ず選択してください。「会員番号」の記入が必須です。 このツアーは、2023年度年会費納付済みの日本オリーブオイルソムリエ協会会員のうち、オリーブオイルソムリエ資格以上の方限定です。なお、ジュニアソムリエの方でもソムリエ会員と同行の場合はご参加を受け付ける場合がありますのでご相談ください。(過去にチュニジアを対象とした同様のプログラムにご参加いただいた方も、条件付きでご参加可能です=すでにチュニジアのオリーブオイル・オリーブ関連商品でお取引のある方、現在お取引に向けて交渉が進行中の方)
オリーブオイルの風味を鑑定評価するオリーブオイルソムリエ®、ならびにオリーブオイルを搾油する生産者及び将来搾油を予定している生産者に最適な講座です。こうした講座は、単発的には生産国でまれに開催されていますが、定期的に開催されている事例は少なく、きわめて貴重な講座です。 実際に、OLIVE JAPAN®国際オリーブオイルコンテストなどで受賞したオイル及びその詳細評価を参照しながら、実地でオイルのブレンディングを学べる機会となると、おそらく世界初の試みでしょう。生産者にとっては、さらに美味で風味の評価の高いオリーブオイルを作るためには必須のノウハウとなりますし、搾油をする上での品質管理上の重要なポイントや機械の操作法などにもかかわる実践的な講座を、詳細な講義にて2日間にわたって行います。 テーマは、最高品質のオリーブオイルを生産するためにできることを探る! コンテストなどでも優秀な入賞を目指すために必要なことのすべてを具体的に伝授いたします。 オリーブオイル生産者はもちろん、マスターソムリエの方には必須の講座であるとともに、オリーブオイルソムリエ(ジュニアソムリエ)の方の知識の習得向上にもまたとない講座内容となっています。 本開講を受講された方は、2026年度に開講されるオリーブオイルマスターソムリエコース2026年開講の4日間のカリキュラムの内2日間の受講を免除、受講料より当講座受講料分を割り引きいたします。マスターソムリエコース受講を予定される方は、まずは本講座をご受講ください。 講師: 多田 俊哉 (日本オリーブオイルソムリエ協会代表理事) 日程 2024年11月16日(土)~ 17日(日)(全2日間コース) 時間 11月16日(土) 11月17日(日) 午前10時~午後6時 午前9時30分~午後5時 教室 東京の協会本部教室で開講します。 2日目の中途で実習があります。 定員 8名 受講料 一般:143,000円(教材費、テキスト、消費税込) ※協会会員の方は講座割引券をご利用いただけます。 ※会員限定講座です。 講義内容 11月16日(土)午前10時~午後6時 講義① 『Sensory Evaluation(テイスティング評価)の方法論とポイント』 講義② 『コンテスト受賞オイルの評価軸と目指す風味づくり』 講義③ 『風味形成に影響を与える栽培要因』 講義④ 『風味形成に影響を与える搾油要因』 講義⑤ 『オリーブオイルブレンディングの基本的要諦①』 11月17日(日)午前9時30分~午後5時 講義⑥ 『オリーブオイルブレンディングの基本的要諦②』 講義⑦ 『実際のコンテスト評価実例』 実践指導 ~ ブレンディング実習 講義⑧ 『評価法・効果測定』 ※ブレンド技術だけでなく、オイルの品質鑑定の基礎的な技術やコンテストでの評価法や評価軸の講義も行います。 ※講義内容は、現在計画中であり最終的に変更となる場合があります。 ※講師は、協会多田理事長が担当します。 » 講座のお申込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「マスターミラー(搾油)/マスターグロワー(栽培)/ オリーブオイルブレンダー講座」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で開講日2024年11月16日をご選択ください。 会員の方は必ず会員番号を明記ください。
オリーブオイルアドバイザー講座 京都開講決定! オリーブオイルを販売する方々のための新設講座「オリーブオイルアドバイザー講座」 販売のための消費者向けアドバイス、消費者の「知りたい」をすべて網羅します。 オリーブオイルソムリエやジュニアソムリエの皆さまの復習にも最適。 修了後授与されるオリーブオイルアドバイザーバッジや、修了者のみに販売されるオリーブオイルアドバイザーエプロンは販促効果絶大です。 いよいよ京都での開講です!(一般の方もご受講いただけます。) 日程 2022年1月20日(木)(平日・木曜午後開講) 時間 1月20日(木):午後0時30分〜午後4時30分 (途中短い休憩があります) 教室 京都市内「お気軽会議室京都烏丸」(地図) 京都府京都市下京区相之町141 TSビル2階西 地下鉄四条駅、阪急烏丸駅から徒歩2分 定員 10名 受講料 33,000円(専用テキスト・教材費、試験、修了証、消費税等を含む) ※協会既存会員の方も同額。但し講座会員割引券を使えます。 筆記用具を必ずご持参ください。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 本講座受講者にも日本オリーブオイルソムリエ協会会員資格が与えられます。 本講座を受講されてもオリーブオイルソムリエにはなれませんが、将来ジュニアソムリエコースを受講される時に、会員特別特典として受講料金の特別割引(20,000円割引)が受けられます。 講義内容 1月20日(木)午後0時30分~午後4時30分 オリーブオイルの基礎学 世界市場と日本市場(規模)、オリーブオイルの魅力、健康機能 品質規格と選び方 規格は守られているか? IOC規格、最適なオリーブオイルの選び方 テイスティング実習(2種) オリーブオイルの製法、品種探訪と活用法 テイスティング実習(2種) 講義終了後に10分間程度の資格認定試験があります。試験合格者には即日オリーブオイルアドバイザー資格認定証と認定バッジを授与します。(不合格者は当日再試験が受けられます) » 講座のお申込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「オリーブオイルアドバイザー講座」を選択、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の開講日を必ず選択してください。
※本開講は、中国語(中文)による開講のみで日本語の開講はありません。 日程 2023年12月26週二・27週三 時間 12月26週二:上午10:00~18:00 12月27週三:上午10:00~18:00 上課地點 奧利塔學院 新北市中和區橋和路13號12樓 定員 25名 報名費用 新台幣22,000元 講義内容 12月26週二:上午10:00~18:00 橄欖油及其食用歷史的基礎研究 橄欖油等級標準及感官分析 橄欖油的加工方法 12月27週三:上午10:00~18:00 按品種和風土劃分的風味特徵 橄欖油的食物搭配和烹飪應用 橄欖油的保健功效 完成所有課程後,您將獲得“初級橄欖油品油師”認證,並頒發“證書” 要註冊課程, 1, 請點擊下面的網頁鏈接通過信用卡付款。(僅接受信用卡付款) 2, 付款後,我們將發送包含課程的確認電子郵件報名表格。 我們收到您返回的課程註冊表後,您的參與將得到保證。 課程費用的退款和取消費用; 12 月 12 日前取消,無需支付取消費。 12 月 20 日之前取消,收取 50% 的取消費。 12 月 21 日後取消,收取 100% 取消費如果取消。 我們將在扣除上述取消費用後退回您的信用卡。 » 請點擊此處的鏈接進行課程註冊 課程條款(日文)
日程 2025年6月12日(木)・6月13日(金)(平日2日間短期集中講座) 時間 6月12日(木):午前10時30分〜午後6時10分 6月13日(金):午前 9時30分〜午後5時15分 教室 東京・京橋本部1F教室(地図) 定員 10名 受講料 82,500円(入学金、テキスト・教材費、修了証、消費税等を含む) 筆記用具を必ずご持参ください。 1日目と2日目の開講・終了時間が異なります。 受講申込者数が最低催行人員に満たない場合は、次回開催以降へ振替えることがあります。 講義内容 6月12日(木)午前10時30分~午後6時10分 オリーブオイルの基礎と歴史 オリーブオイルの規格と風味(テイスティング技術の基礎) オリーブオイルの製造工程 6月13日(金)午前9時30分~午後5時15分 オリーブオイルのテロワールと品種 様々なプレミアムオイルとオリーブオイルの料理活用法 オリーブオイルのアンチエイジング/健康機能 最終日は講義終了後に修了証をお渡しいたします。(所要時間:15分程度) » 講座のお申込みはこちらから 受講規約(必ずお読み下さい) 「お申込み講座」の欄で「ジュニアソムリエコース」を選択し、「お申込み講座の初回開催日」で当講座の初日開講日を必ず選択してください。