昨年も多くの方に支えられ日本オリーブオイルソムリエ協会は設立から6年目の新年を迎えることができました。本当にありがとうございます。
協会設立以来、日本のオリーブオイル市場は急拡大し今や金額ベースの市場規模は300億円に迫ろうとしています。ジュニアオリーブオイルソムリエコース以上の協会講座修了者もついに1000名を突破、上級講座を修了しオリーブオイルソムリエ資格認定を受けた方も300名を超えるところまで歩んでくることが出来ました。また昨年特筆されることとしては、大手製油メーカーの中でも品質志向が高まり、従来のバルク原料に加えて優良な生産者と組んでプライベートブランドが発売されるなど、消費者にとっても望ましい新しい動きが始まるにいたりました。
わたしたち協会の活動やオリーブオイルソムリエの皆さんの存在が、こうして市場を健全化させていくことに作用しているのであれば、これ以上の喜びはありません。市場の急拡大やソムリエ資格者の増加など、素直に喜びたい反面、その喜びの一方で、相変わらず市場には劣悪な品質の商品が「高品質」を騙り、またオリーブオイル市場の拡大とともに、販売者のみならずこれを商機と捉えた個人・団体や出版者が「講座」や「ガイドブック」などと称して消費者をミスリードする状態は変わっておらず、むしろ新規参入者が増える分だけ状況は悪化しているのではないか、と思えるほど市場は虚偽と欺瞞に満ち溢れています。
これらの状況は今や憂慮を通り越して絶望の域に近いですが、わたしたちはこれを悲観してばかりはいられません。そもそもこうした状況を改善すべく「活動」を始めたわけですから、「行動」を起こし、そしてこれを継続していかなければ協会設立の趣旨を全うすることはできません。虚偽や欺瞞が、心無い団体や個人による講座や出版物によって不当に助長されているなら、わたしたちはこれらによって消費者がミスリードされないような対策を講じなければなりません。2015年の協会の活動は、こうしたことを念頭に置きながら、さらに活動内容を充実させて取り組んでいきたいと考えています。
中立で公正な立場を堅持するためにオリーブオイル商品のコマーシャルビジネスには一切関与しない、という協会設立以来の重要な精神を変えることなく、健全なオリーブオイル市場を育成するために消費者やビジネスに関わるすべての方々の品質に対する意識を高めていくための手段は、実は意外と限られています。「教育啓蒙」が重要なことであることは自明のことですが、協会が「コマーシャルビジネスに関与しない」スタンスを貫くためには、その「教育啓蒙」の手段としての「プッシュ」のマーケティングは趣旨に合わない、ということになります。わたしたちが取り得るのは、出来るだけ多くの消費者や業界の皆様が「品質」に興味を抱き、これを高め維持するために正しい知識を習得しようとするモチベーションやインセンティブを高めること以外に方法は見当たりません。品質への関心を高める環境をつくり、そして関心を持った方々へ正しい知識を吸収できる機会を可能な限り多く創出していくこと、これが協会にとって2015年の最大の課題でありチャレンジとなるものです。
多くの消費者や業界の皆様が品質への関心を高く抱き、また品質向上のモチベーションを高めるために、2012年4月より始まった国内最大の国際オリーブオイルコンテストならびにマルシェイベントであるOLIVE JAPANは引き続き重要な役割を担っているといえましょう。2014年の開催ではおよそ18万人の来場者がオリーブとともにある暮らしを実感し、生産者に直接触れてその確かな品質とオリーブオイルの素晴らしい世界を実際に体験していただけたと思います。そして、本年もさらにそのプログラムを充実させて、「品質」啓蒙の発信の主要なよすがとしたいと考えています。
また。「品質」に関心をもった消費者や業界関係者に正しい知識を提供する機会としての講座開講は、新規講座開講も含めさらに進展させてまいります。消費者のためにオリーブオイルの専門家を市場に供給しつづけるとともに、消費者の品質に対する負託によりこたえるためにも、生産者に対する教育啓蒙活動やプログラムも拡充してまいります。
2015年に予定している主なプログラムや新規開講講座などは以下のとおりです。
【2015年の主な事業計画】
☆ オリーブオイルの専門家、オリーブオイルソムリエの研鑽のための講座開講
・ ジュニアオリーブオイルソムリエコースは東京での月2回開講のほか地方開講をさらに進めます
・ オリーブオイルソムリエコースは、3日間で取得できる短期集中講座の開講頻度を増加させます
・ 品種マスター講座 (単一品種ごとの風味特徴を学ぶテイスティング技術向上講座)
・ シニアテイスター講座 (欠陥オイル風味を学ぶテイスティング技術向上講座)
・ 食材ペアリング試食会講座 (オリーブオイルの使い方を極めるための食材とのペアリング)
・ セミナーディナー (奥田政行シェフと協会理事長コラボによる食材ペアリング)
・ New 欠陥風味マスター講座はシニアテイスター講座の一環として2月より開講予定
☆ オリーブ栽培生産者、搾油技術者及びオリーブオイルソムリエ研鑽のための講座開講
・ 搾油技術者(マスターミラー)講座 (海外の熟練した技術者による搾油実習と講義学習)
・ 栽培技術者(マスターグロワー)講座 (海外の栽培生産専門家から栽培技術を学ぶ)
★ New 海外開講・海外視察
・ (仮称)イタリアオリーブオイル専門セミナー (イタリアで現地のオリーブオイルを究める)
・ WOOE展・スペイン展示会ツアー(2015年3月末実施予定)
★ オリーブオイルソムリエコンクール
「オリーブオイルソムリエ」は、オリーブやオリーブオイルに関する「知識」だけではなく、優れた風味鑑定技術を兼ね備えていなければなりません。技術を磨き高めるために、絶えずソムリエたちはテイスティングに励むわけですが、オリーブジャパン2015にあわせて、日本一のオリーブオイルソムリエ技能を有するソムリエを顕彰しその技術をさらに高めていく目標にしていただきたい、との想いから今年も昨年に引き続き「オリーブオイルソムリエコンクール」を開催します。詳細は、2月頃に発表いたします。
★ その他
・ オリーブジャパン2015国際オリーブシンポジウムセミナー(2015年4月17日開催)
例年シンポジウムの形で行ってきたOLIVE JAPANのセミナーですが、本年はセミナー形式としてスペイン・イタリアの優れた鑑定士から、最新のテイスティング技術の奥義を直接学ぶセミナーを開講する予定です。
日本オリーブオイルソムリエ協会では、今年も数多くの魅力あふれる講座をご用意して、オリーブオイルに興味をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。また、ジュニアソムリエやオリーブオイルソムリエ、そしてマスターソムリエの皆様は、さらにその知識と技術を高めていただけるように願ってやみません。
最後となりますが、皆様にとりまして、2015年が希望にあふれる素晴らしい年となりますよう心より願っております。
一般社団法人日本オリーブオイルソムリエ協会
代表理事・理事長 多田 俊哉